2016年03月17日
311展始まってます!



3/11(金)~3/20(日)までハーモニー食堂さんにて、仲間のアーティスト達の被災地への想いのつまった作品展&被災地に行った仲間や被災して県外へ移住した仲間の写真展をハーモニー食堂さんにて開催してます。
311展
Photo: saki sakamoto
Kijiha
Art: Reddog Hiroshi
Leo
INDILA WORKS
K ijiha
NALU-ZION
Poetry:Kazz
最終日の3/20(日)はキャンドルナイトを行います♪是非遊びに来てね♪
キャンドルナイト
18時30~
❤ハートマネーstyleアコースティックライブ

Kijiha&takumi(天草)

Atsuko/フラダンスwith NALU-ZION/ウクレレ
きじは プロフィール
サイケデリック・シンガーソングライター。
1987年京都のキャンプ場、ティピの中で生まれる。
楽器職人の父の影響もあり、自然と音楽の道に進む。
2006年、ジプシーパンクバンド「サイクラブ☆」に加入し、それ以降旅と音楽の人生となる。
後にソロ活動を開始し、バンドTHE BORNの結成、野外フェスPEACE CAMPのオーガナイズ、自身のレーベルYUTORI LABELなど、多方面での活動を続ける。
また、多種多様なミュージシャンとのセッションも多く、天草のリズム隊や、最近ではIndus&Rocksとも絡む。
柔らかくて、哀愁漂う、時にシニカルに表現する独特な世界観でその場を優しく包み込む。
Website
http://kijiha.wix.com/music
Youtube
https://youtu.be/-OIpLPax-q4
https://youtu.be/N9xYufLYT5E
takumi from 天草 プロフィール
1984年東京生まれ。都会から、山、海と家族で移り住み暮らす。
中学生の時ギターを弾き始め、20歳を過ぎた頃に伊豆の海で出会った親友とのセッションをきっかけにk.yairiのacoustic bassを手に入れ、bassに惚れ4弦の世界に飛び込む。
そののち、tengusaを軸に様々なjam、Live、festival、祭り、録音に参加。
時々オタクな雑食的音楽家。
いちいちてづくりいち、次回は4/11(月)だよ。
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp
2016年03月11日
311展始まりました

3/11(金)いちいちてづくりのいち!無事に開催する事ができました。
いちいちてづくりのいちを始めるきっかけになった東日本大震災から5年目を迎えました。
そしていちいちてづくりのいちは2年目を迎えました。
始めた時の顔ぶれの仲間やいちいちてづくりのいちを通じて出逢えた皆さまと今日を過ごせた事が本当に嬉しいな!ありがとうございました。
311からひっくりかえった世界...みんなは何を感じてますか?
私は…うまく言葉では伝える事が出来ないぶん、絵で表現するしかないので、絵を通して感じてもらえたらなと想い「311展」をやる事にしたのですが!ありがたい事に同じ方向を向いてる仲間のアーティスト7人の協力のおかげでこじんまりですが被災地への想いのこもった作品&写真:計30テンと内容の濃い展示となりました。
そんな「311展」も今日からハーモニー食堂さんにて3/20(日)まで開催してます。
最終日には18時30~キャンドルナイトもやりますよ

311展
Phot:
saki sakamoto
Kijiha
Art:
Reddog Hiroshi
Leo
INDILA WORKS
雷太
Kijiha
NALU-ZION
Poetry:Kazz
3/20(日)クロージンクキャンドルナイト
18時30~
アコースティックライブ「入場は無料❤ハートマネー式」
Kijiha&Takumi(天草)
祈りのフラAtsuko
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp
2016年03月10日
3/11(金)いちいちてづくりのいち出店者さん紹介「BlueBird」
「Blue Bird」

手染め靴下と手作り石けん。
たびのかたちがすき、から始まった手染め靴下。
この色好きだなの気持ちを大事にひとつづつ作っています。
口に入れることができる素材でできた、肌にも地球にもやさしい石けんもあります。
このイロ、カタチ、タタズマイがすきの気持ちを大切に
ゆっくりと手作りしています。be happy!
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
(雨天時などでのお休みはblog&FBページにて随時発表です)
10:00~13:00@ハーモニー食堂さん駐車場
豊橋市西赤沢町堂田392-5
国道42号沿い西赤沢交差点角

手染め靴下と手作り石けん。
たびのかたちがすき、から始まった手染め靴下。
この色好きだなの気持ちを大事にひとつづつ作っています。
口に入れることができる素材でできた、肌にも地球にもやさしい石けんもあります。
このイロ、カタチ、タタズマイがすきの気持ちを大切に
ゆっくりと手作りしています。be happy!
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
(雨天時などでのお休みはblog&FBページにて随時発表です)
10:00~13:00@ハーモニー食堂さん駐車場
豊橋市西赤沢町堂田392-5
国道42号沿い西赤沢交差点角
2016年03月10日
3/11(金)いちいちてづくりのいち出店者さん紹介「蔵地竹輪店」
蔵地竹輪店
手作りはんぺん&手作り練り物がどうまいよ。
今回は2回目の出店者さんになります。



蔵地竹輪店
豊橋市東光町33番地の⒊
電話番号
0532ー610174
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp
3/11(金)いちいちてづくりのいち開催します♪
いちいちてづくりのいちを始めたきっかけになった東日本大震災から5年目がたちました。
皆さんは何を感じてますか?何を想いますか?
それぞれの新しい気付きや再確認する為
の小さなきっかけになればなーと想い、3/11(金)~3/20(日)までハーモニー食堂さんにて、仲間のアーティスト達の被災地への想いのつまった作品展&被災地に行った仲間や被災して県外へ移住した仲間の写真展を開催します。

小さな311展
Phot:saki sakamoto
Kijiha
Art:
Reddog Hiroshi
Kijiha
Leo
INDILA WORKS
雷太
NALU-ZION
Poetry:Kazz
最終日3/20(日)18時30~はキャンドルナイトもあります。
手作りはんぺん&手作り練り物がどうまいよ。
今回は2回目の出店者さんになります。



蔵地竹輪店
豊橋市東光町33番地の⒊
電話番号
0532ー610174
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp
3/11(金)いちいちてづくりのいち開催します♪
いちいちてづくりのいちを始めたきっかけになった東日本大震災から5年目がたちました。
皆さんは何を感じてますか?何を想いますか?
それぞれの新しい気付きや再確認する為
の小さなきっかけになればなーと想い、3/11(金)~3/20(日)までハーモニー食堂さんにて、仲間のアーティスト達の被災地への想いのつまった作品展&被災地に行った仲間や被災して県外へ移住した仲間の写真展を開催します。

小さな311展
Phot:saki sakamoto
Kijiha
Art:
Reddog Hiroshi
Kijiha
Leo
INDILA WORKS
雷太
NALU-ZION
Poetry:Kazz
最終日3/20(日)18時30~はキャンドルナイトもあります。
2016年03月09日
3/11(金)いちいちてづくりのいち出店者さん紹介「よいこのおやつ」

よいこのおやつ
2人の娘さんを子育て中の忙しい育児の合間をぬって度々いちいちてづくりのいちに出店してくれる“よいこのおやつ”さん。
よいこのおやつは乳製品、白砂糖、小麦粉、卵、ナッツ類は使っておりません。幅広く食べていただける安心おやつです。
もっちりバナナケーキ&お楽しみおやつなどなど!

よいこのおやつfb㌻
https://www.facebook.com/415no082
************************
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp

311展
いちいちてづくりのいちを始めたきっかけになった東日本大震災から5年目を迎えます。
3/11(金)~3/20(日)までハーモニー食堂さんにて、仲間のアーティスト達の被災地への想いのつまった作品展&被災地に行った仲間や被災して県外へ移住した仲間の写真展をこじんまりと開催します。
Photo:
saki sakamoto
Kijiha
Art:
Reddog Hiroshi
Leo
INDILA WORKS
雷太
NALU-ZION
Poetry:Kazz
3/20(日)の最終日
18時半~はキャンドルナイトをやります。
アコースティックライブ *ハートマネー制*
Kijiha&たくみ from天草
Atsuko from : michikake(フラダンス)
2016年03月08日
3/11(金)いちいちてづくりのいち出店者さん紹介「カミメボウキ∞」
カミメボウキ∞
渥美半島の純粋はちみつ

みつろうバーム

アフリカ産完全無添加せっけん

生産者直売の100%純粋はちみつ、ひとつひとつ丁寧に手作りしているみつろうバームは、リップにもなります☺︎苛性ソーダも入っていない完全無添加のせっけんはせっけんの概念を超える使い心地です☺︎
今回は!カミメボウキ特製ハニーワッフル&蜂蜜金柑茶も登場ですよ。
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp
渥美半島の純粋はちみつ

みつろうバーム

アフリカ産完全無添加せっけん

生産者直売の100%純粋はちみつ、ひとつひとつ丁寧に手作りしているみつろうバームは、リップにもなります☺︎苛性ソーダも入っていない完全無添加のせっけんはせっけんの概念を超える使い心地です☺︎
今回は!カミメボウキ特製ハニーワッフル&蜂蜜金柑茶も登場ですよ。
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp
2016年03月06日
3/11(金)いちいちてづくりのいち出店者さん紹介「ゆきのした」
ゆきのした

じっくり!ゆっくり育て上げた自家製の酵母で、身体にも心にもやさしいパンを焼いてるゆきのしたさん。


ゆきのしたさんのパンを一口食べたら!
あらっ!不思議❤食べたみんなが笑顔一杯‥幸せになるのでありました。
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp
2016年03月06日
3/11(金)いちいちてづくりのいち出店者さん紹介「kinun」
Kinun

田原市赤羽根町で産まれ、育ちました。
2年半くらい前から兵庫県神戸市にうつり、
働きながらcafe文化を学んでいます。
そして、自主ブランドを立ち上げ、
笑顔になれるお菓子。「kinun.」として活動しています。
主に田原の産物を使っていて、自分の生まれ育った場所だからこそ、安心できる。今の自分が笑顔で暮らせているのは周りの人たちのおかげであって、温かい町「たはら」を少しでも多くの人に知ってほしいなと思い、田原産の食材を使っています。特に和治町でとれた農薬・化学肥料不使用で育てられた石川農園さんの米粉・玄米粉を主に使っていて、いろいろな米粉sweetsを作っています。
今回、念願の地元での出店にワクワクしています!
今、私がしている事を少しでも地元の人に見ていただけたらなと思っています!
よろしくお願い致しますm(_ _)m


HP http://makeforsmile-kinun.com/
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp

田原市赤羽根町で産まれ、育ちました。
2年半くらい前から兵庫県神戸市にうつり、
働きながらcafe文化を学んでいます。
そして、自主ブランドを立ち上げ、
笑顔になれるお菓子。「kinun.」として活動しています。
主に田原の産物を使っていて、自分の生まれ育った場所だからこそ、安心できる。今の自分が笑顔で暮らせているのは周りの人たちのおかげであって、温かい町「たはら」を少しでも多くの人に知ってほしいなと思い、田原産の食材を使っています。特に和治町でとれた農薬・化学肥料不使用で育てられた石川農園さんの米粉・玄米粉を主に使っていて、いろいろな米粉sweetsを作っています。
今回、念願の地元での出店にワクワクしています!
今、私がしている事を少しでも地元の人に見ていただけたらなと思っています!
よろしくお願い致しますm(_ _)m


HP http://makeforsmile-kinun.com/
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp
2016年03月05日
3/11(金)いちいちてづくりのいち出店者さん紹介「Reddog Hiroshi」
Reddog Hiroshi

名古屋市在住。イラストレーションスタジオ主宰。
イラストレーション、グラフィックデザイン、DTP制作などはもちろん、画家としての人気も高い作家さんです。
音楽イベントのポスターデザインも数多く手がけており、彼のデザインしたポスターやフライヤーのコレクターもいるほど。
ポストカードやTシャツ、アイフォンケース、原画のマグネットクリップなど身近に置ける作品もありますよ。
アースディたはらでも大人気だったLION達
あなたのお気に入りの子を見つけてくださいね。
新作のストーンライオンマグネット

⭐311展⭐


ハーモニー食堂さんにて3/11~3/20まで!
Photo:
saki sakamoto
Kijiha
Art
: Reddog Hiroshi
Leo
INDILA WORKS
イナズマ雷太
Kijiha
NALU-ZION
Poetry:Kazz
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp

名古屋市在住。イラストレーションスタジオ主宰。
イラストレーション、グラフィックデザイン、DTP制作などはもちろん、画家としての人気も高い作家さんです。
音楽イベントのポスターデザインも数多く手がけており、彼のデザインしたポスターやフライヤーのコレクターもいるほど。
ポストカードやTシャツ、アイフォンケース、原画のマグネットクリップなど身近に置ける作品もありますよ。
アースディたはらでも大人気だったLION達
あなたのお気に入りの子を見つけてくださいね。
新作のストーンライオンマグネット

⭐311展⭐


ハーモニー食堂さんにて3/11~3/20まで!
Photo:
saki sakamoto
Kijiha
Art
: Reddog Hiroshi
Leo
INDILA WORKS
イナズマ雷太
Kijiha
NALU-ZION
Poetry:Kazz
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp
2016年03月04日
3/11(金)いちいちてづくりのいち出店者さん紹介「BELEZA」
BELEZA

ドライハーブ、ドライフルーツ
手作りアクセサリー
お人形の服などなど...
ローズマリーは
街中エコビレッジ いるかビレッジのお庭にて収穫いたしました。
お魚やお肉料理のアクセントに✨
酵素イチゴのドライ
低音乾燥により生きた酵素を豊富に含んだドライフルーツです。
レモングラスは
お茶にして、リラックス効果抜群。
ホワイトセージは
浄化の作用あり。お香のように焚いたり、洋服ダンスや食器付近において防虫効果も。
おまちしてます✨
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp

ドライハーブ、ドライフルーツ
手作りアクセサリー
お人形の服などなど...
ローズマリーは
街中エコビレッジ いるかビレッジのお庭にて収穫いたしました。
お魚やお肉料理のアクセントに✨
酵素イチゴのドライ
低音乾燥により生きた酵素を豊富に含んだドライフルーツです。
レモングラスは
お茶にして、リラックス効果抜群。
ホワイトセージは
浄化の作用あり。お香のように焚いたり、洋服ダンスや食器付近において防虫効果も。
おまちしてます✨
いちいちてづくりのいち
毎月11日開催
10:00~13:00(雨天時中止)
◆中止の場合はブログにて前日発表させていただきます。
ハーモニー食堂さん駐車場にて!
豊橋市西赤沢町字堂田392-5
出店者申し込み&お問い合わせ
ichi-ichi@live.jp